昭和53年6月にオープンした整骨院。子どもからお年寄りまで幅広い年代の方が利用されています。怪我をされた方はもちろんのこと、肩こりなどの日常的な不調も予約不要で対応してくれます。…続きを見る

-
役立つ
杉沢交流センター友愛館
平成2年に建てられ平成18年まで小学校として利用された校舎を平成23年から文化施設として利用再開。現在は月に1度そば教室(木~土の3日間、1回1,300円)などの行事を運営していま…続きを見る
-
役立つ
内川総合生きがいセンター
内川地区の生涯学習の場として、毎月1回程度俳句や木工、押し花など様々な教室が開かれています。体育館も無料で利用可能。木金には陶芸教室も開催されています。…続きを見る
-
役立つ
中津又地区コミュニティセンター
4つの町内会がそれぞれ山や木を売って建設費用をねん出し共有利用している公民館施設。段差がない設計で内装や細かな装飾も豪華で綺麗。利用の際は会長さんにお声がけして鍵を開けてもらう必要…続きを見る
-
役立つ
五城目町農村環境改善センター(兼大川地区公民館)
昭和54年から大川地区の公民館機能を司っている施設。地域の方向けに「午前」「午後」「夕方」の3つの時間帯区分で各設備の貸し出しを行っています。主に利用されるのは地域のご年配の方との…続きを見る
-
役立つ
馬場目地区文化交流センター(馬場目ふれあいセンター)
旧馬場目小学校前に位置する地域の公民館施設。主に消防団、老人クラブ、婦人会、町内会、馬場目地区PTAなど地域活動で利用されています。町内や有志での会合など自由に使ってもらえれば、と…続きを見る
-
介護施設
医療法人正和会介護老人保健施設湖東老健
入居者の皆さんが自立して暮らせることを重視し、毎月の季節た行事の開催、野外でのレクリエーションや中庭の畑での農作業、遊歩道での散歩等のレクリエーションの機会が様々に用意されています…続きを見る
-
介護施設
特別養護老人ホーム 広青苑
ほぼ自立した生活ができるものの、単身生活に少し不安のある方を対象としたケアハウス(軽費老人ホームの一つ)。五城目町内の方が主に入居されています。…続きを見る
-
介護施設
グループホーム すずめだて
職員の皆さんは制服でなく私服にエプロンを着用しており、アットホームな雰囲気をとても大切にされていることが伝わります。入居者の皆さんの自立した生活を妨げないためにも、様々な工夫が散り…続きを見る
-
介護施設
グループホーム湯の越の家
五城目町の温泉「湯の越の宿」に隣接した形でオープン。「湯の越温泉」さんの温泉浴室を利用した乳白色の硫黄泉の入浴を楽しめるのは大きな魅力の一つです。…続きを見る
五城目町
移住・定住促進に関わる窓口・活動
-
五城目町役場
秋田県中央部に位置する町で、500年以上つづく伝統を誇る露天朝市「五城目朝市」が有名
» 五城目町役場HP -
BABAME BASE
2013年廃校からベンチャー起業の拠点に生まれ変わった施設。地域おこし協力隊の拠点も兼務
» BABAME BASE HP